本日は、私が最近愛飲しています「ラッシー」についてお話させて頂こうと思います。
ラッシーと言えば、良くカレー屋さんやスープカレー屋さんのメニューにありますよね♪
以前、スープカレー屋さんの店主が
「カレーには沢山のスパイスと野菜、お肉(もちろん無しもありますが)が入って
バランスの取れた食べ物だけれども、カルシウムだけが足りない。
だからラッシーを飲んだらバッチリ!」だとおっしゃっていました。
なるほど~と思いましたが、ラッシーにはすごいパワーが隠されていました!
実はヨーグルトとラッシーでは効能が違うものもあります!
(アーユルヴェーダで学びました。)
まずは
ラッシーの効能です。
・消化力を上げる
・むくみを下げる
・食欲不振
・脾臓に良い
・解毒
・貧血
そして
ヨーグルトの効能は・・・
・脂肪、精力、消化力を上げる
・慢性鼻炎
・泌尿障害によい
・味覚・食欲改善
・便秘を引き起こす
・むくみを引き起こす
このようにヨーグルトとラッシーでは違います。
ヨーグルトは、便秘を引き起こす。むくみを引き起こす・・・。
ヨーグルトは整腸作用がありますが、便秘に良いということではなさそうです。
私は今、毎日ラッシーを作って飲んでいます。
作り方はとっても簡単!
ご紹介をさせて頂きます☆
<ラッシーの作り方>
・ヨーグルト:水=1:2
・甘みに非加熱ハチミツを適量
以上をミキサーや、シェイカーで混ぜて出来上がりです♪
作るときに空気と混ぜることが大事だそうですよ。
ラッシーのレシピをインターネットで検索すると、牛乳を入れているものが多く
出回っていましたが、牛乳は入れないで下さい!
アーユルヴェーダでは、牛乳+酸味の組み合わせがNGとされているそうです。
良くないそうですよ!
そして、ラッシーは良いのですが夜にヨーグルトも控えた方がよいそうです。
私は、先生との問診で
昔からの体の中の未消化物が、現在便秘と下痢を繰り返す原因だと推測され、毎日のラッシーを勧められました。
かれこれ2ヶ月程飲んでいますが(たまあに忘れてしまいますが。笑)
調子が良いんです!
実は、ラッシーと一緒に
ショウガ湯も勧められました。
乾燥のショウガパウダーをお湯に混ぜて飲んでします。
これは生のショウガではなく、乾燥されたものだそうです。
お腹の不調が続く方は、是非これらを試してみてくださいね☆
「便秘と下痢」は体を消耗させるみたいです。
大腸にも良くはないということはわかりますが、体全体にも良くないということですね。
慢性的なものは、薬よりも生活習慣や体に入れるものに気を遣うことが、とても大切です!