私が10ヶ月間アーユルヴェーダ医師の元学んだアーユルヴェーダ講座の中で、
ヨガについても学びました・・・。
ちなみに私は、月に2回ほどヨガに行っています。
それをアーユルヴェーダの先生に話すと、
「少ない」と言われてしまいました。笑
確かに、本当はもっとやった方が良いのだと思います。
いろんな事をしたい私にとっては月2は丁度良いとも感じます。
(そういう私ですが、実はヨガの時間を増やしたいと検討中です)
ヨガは何が良いのかと言いますと、
健康を回復させたり、
癒やしやリラックス感を得るため、
老化を防止したり身体を美しく作り上げると言われています。
先日ゲストで来て下さったヨガの先生のお話を聞いて、
ヨガって人をも救うんだと、とても驚きました。
ヨガの先生は、現在札幌で活躍されている男性の先生です。
過去、とても荒れた時代があり、
自暴自棄になり自殺を図ろうとしたこともあったそう。
そして、ある時自分が死のうと決めた山を見つけ、
行ったものの死にきれず・・・
そこでなんとヨガに出逢ったそうです。
ヨガは運命を変えた。
とおっしゃっていました。
ヨガは自然治癒力を高め、呼吸法によって精神的な安定ももたらします。
確かに、緊張している時に深呼吸をすると、
気持ちを落ち着かせることができますよね。
その毎日の継続によって、
安定した精神状態を保つことができるのだと思います。
自分で仕事をしていると、
時に精神的に強くならなくては・・・と
感じるシーンが多々出てきます。
徐々に精神的に強くなってきている気はします。笑
いろんな事が起きますし、
精神的に追い詰められることもありましたし。笑
いつも動じない精神状態は必要だと感じます。
私がヨガを始めたきっかけは、身体のストレッチの為でした。
運動不足で、運動をしなくちゃと思いましたが何がしたいか思いつかず、
激しくなくゆったりできるヨガを選びました。
そんな理由なので、精神面のことは思いつきませんでした。
ヨガはとても奥が深いものだということがわかりました。
ヨガを調べると、
「ヨガ最強伝説」
というものが掲載されていました。笑
わたしもヨガは最強だと思いましたが。笑
沢山の効能が書かれていました。
紹介します。
☆皮膚細胞も元気になり、お肌も健康になる。
老廃物をどんどん出すことによって、若返り効果。
☆呼吸に合わせてゆっくりと行うことで、血流の循環が良くなり、
肩こり解消できる。
☆ヨガの腹式呼吸をゆっくりすることで緊張状態が弱まり、冷え性が改善される。
☆ホルモンバランスを整える効能もあり、
女性特有の更年期障害や月経による不快症状などの緩和も期待できる。
☆筋肉伸縮と深い呼吸によってリンパの流れや血行がよくなり、内臓も活性化される
ことで、心臓発作、脳卒中などの病気予防になる。
☆ヨガでは、深い腹式呼吸を意識して行います。
呼吸で肺、横隔膜を動かすと、全身の血流を良くし、自律神経の活動を整えることがで
きる。
☆多くの方が特に強調されるのがメンタル面での効果。
精神が安定してきた、イライラしにくくなってきた、人間関係がよくなってきたなど。
ヨガ、すごいですね!
私も継続してヨガを細々と続けようと思います!
私はまだまだ修行が必要です。笑
身体固いし・・・笑
ヨガ療法士という職業もあるくらいですもんねーーーー
Petit藍さん
ごめんなさいm(_ _)m
お返事が大変遅くなりまして!!!
コメント、ありがとうございます!
そうですね~★
ヨガの力は素晴らしいですね!